
スポーツジムの帰り、いつものスーパーに
寄ると、”長崎のグルメフェア”の案内。
「豚角煮重」なる弁当を手に取る。

ハテ、長崎の名物に”豚角煮”ってあった?
しっぽく料理の流れか?
豚肉は濃厚な甘辛味で、ご飯がススム。
ごちそうさま。
*
久しぶりにオーソドックスな幕の内弁当、
「関西限定! 俵むすび弁当」を。

とにかく完成度が高い。
小さな塩鮭、少量の焼きそば、エビフライ、
玉子焼き、シュウマイ、漬物、ウインナー、
鶏唐揚げ
(好きな順に並べた)
ごちそうさまでした。
満腹になったので、げんこつコロッケは
夕食に回した。
*
週に一度のコンビニ弁当もやや飽きて来た。
最近は、スーパーの総菜を組み合わせた
軽いランチが気に入っている。
赤飯のおにぎり+鶏ももの西京みそ焼き
+お茶。

理想体重より2キロほど増えてしまったので、
食べる量を少し減らしている。
腹八分目にすると、気持ちが良い。
*
ジムでのトレーニングを終え、近くのスーパーで
弁当を物色。
大抵、寿司系か幕の内系の弁当ばかりだ。
「大きな鯖の塩焼き弁当」というちょっぴり個性的な
ものを発見。これにしよう。

かなりの完成度だ。しっかり焼いた魚に甘辛ダレを
塗っているので、食べやすい。
煮物やきんぴらごぼうもよく出来ている。
これで、ワンコインは良心的。
*
■週に一度だけのコンビニ弁当のランチ。
今回は、スーパーで見つけた「貝にぎり」と
「鉄火巻き」の組み合わせ。

貝の寿司は、回転すしと同質のもの。
なかなかウマイ。
鉄火巻きは、海苔が柔らかくなって今ひとつ・・。
■やはり、定番の「かにちらし」を食べたい。
かに爪がなくなり、価格が少し下がった?

安定した美味しさ。
コロッケは(ランチには)勿論1個だけですよ。
*
ローソンのおにぎりが、100円セール中。
本当なら幕の内弁当にしたいが、つい手に
取ってしまった。
「たけのこごはんおにぎり」「煮玉子おにぎり」
「梅と鰹のごはんおにぎり」の3個と、げんこ
つコロッケ。
とりあえず、ランチはおにぎり2個とコロッケ
を食べよう。

たけのこごはん・・・△
もっと出汁が効いた上品な味を想像したが・・。
煮玉子・・・〇
かなりコッテリしているが、玉子の味が良い。
マヨネーズは(おじさんには)要らない。
梅と鰹・・・◎
これは、いつも食べている大定番。
よく出来た食べ飽きない商品だ。
*
■大好物の”カニちらし寿司”がなかったので、
にぎり寿司弁当をチョイス。
白魚?の軍艦巻きは珍しかったが、全体的に
味は今一つ・・・。

■寿司を選ぶことが多いので、今日は肉に
しよう。
牛めしの肉+ごぼうが上手く炊いてあって、
箸が進む。うまい!
これで、680円は絶対にお買い得だ。

*